当社PRの前田が「第四期プレスリリースエバンジェリスト」に就任しました
スパイスファクトリー株式会社のCorporate Design Div. Public Relations所属・前田梨沙が、「第四期プレスリリースエバンジェリスト」に認定されました。本認定は、株式会社PR TIMESが実施する「プレスリリースエバンジェリスト」資格プログラムに基づくもので、2025年10月28日(プレスリリースの日※)に発表されました。

株式会社PR TIMES プレスリリース:
総勢100名超・全国47都道府県のネットワークへ。PR TIMESが「第四期プレスリリースエバンジェリスト」を公認
※1906年に世界初のプレスリリースが発表された10月28日を「プレスリリースの日」にPR TIMESが記念日登録し、一般社団法人日本記念日協会により登録承認されています。プレスリリースの可能性と意義について考え、さらに広げていく日と位置付けています。
■前田梨沙コメント

<プロフィール>
愛知県出身。自動車部品や金属機械加工部品を取り扱う製造業、飲食業、エンタメ、化粧品、ITなどBtoB〜BtoCまで様々な分野のPR経験を経て2023年3月にスパイスファクトリー株式会社に入社。Public Relations(以下、PR)チームの新規立ち上げ、採用広報からメディアリレーションズ、インナーコミュニケーションなどの幅広いPRスキルのほかに、営業企画・マーケティングなどの経歴も合わせ持つ。認定スクラムマスター資格保有。2025年10月、株式会社PRTIMES公認第四期プレスリリースエヴァンジェリストに認定。
<コメント>
このたび第四期プレスリリースエバンジェリストに認定いただき、大変光栄に思います。
「伝える」から「つながる」へ。PRで広がる可能性を体感しよう。
この言葉を、認定式での決意として掲げました。
プレスリリースは情報を届けるための手段のひとつにすぎません。しかし、その前後にある人や組織との関係性、信頼の積み重ねを通じて新たな可能性を生み出していくことこそが、PR(パブリック・リレーションズ)の本質だと考えています。
PR活動を進める際には、伝えたい想いの輪郭を関係者と丁寧に整え、社会との接点を見つめ直す。情報を受け取った人たちとの対話を通じて新たなつながりを育てていく。その一連のプロセスこそがPR活動であり、企業や個人の歩みを確かに前へ進める力になります。
今回の認定をきっかけに、“社会との関係を築いていくPR”の価値をより多くの方と共有し、その体感の輪を広げていきたいと思います。
◼︎プレスリリースエバンジェリストとは

プレスリリースへの愛と知識と経験を持ち、プレスリリースの活用を周りへ広める、株式会社PR TIMESが公認する現役PRパーソンです。2022年10月28日の「プレスリリースの日」に初代9名を公認して発表を行っており、毎年10月28日前後に新規認定・更新を予定しています。
プレスリリース未活用の方や改善余地のある方へ、プレスリリース発信文化を広め、情報発表によって活動を前進させられる人を増やすことが、プレスリリースエバンジェリストの主な役割です。プレスリリースエバンジェリストとPR TIMESは、その存在と活動を通じて、地域や経験の有無を超えて、誰もが価値ある行動を伝えられる「PRの民主化」を実現することを目指しています。
公式サイト:https://prtimes.jp/pressrelease-evangelist/
■関連情報
PR TIMES MAGAZINE 寄稿記事
企業活動のすべてが採用広報につながる【プレスリリース事例を徹底解説10選】
インタビュー記事
Wantedly JOB Talk!〜「広報・PR」編〜
【ご支援のお問合せ先はこちらから】
スパイスファクトリー株式会社では、PR支援のサービスも行っております。
PR支援や勉強会のご相談・ご依頼は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
https://spice-factory.co.jp/contact/
【本件に関するメディア関係者のお問合せ先】
寄稿記事のご企画や、イベント登壇などのご連絡は以下連絡先よりお待ちしております。
スパイスファクトリー株式会社 PR担当:pr@spice-factory.co.jp
            
            